Chokokan
Chokokan
3.7
What is Travellers’ Choice?
Tripadvisor gives a Travellers’ Choice award to accommodations, attractions and restaurants that consistently earn great reviews from travellers and are ranked within the top 10% of properties on Tripadvisor.
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listingRevenue impacts the experiences featured on this page, learn more.
Top ways to experience nearby attractions
Are you currently on your trip?
Help us find experiences available for you.
The area
Address
Reach out directly
Best nearby
We rank these restaurants and attractions by balancing reviews from our members with how close they are to this location.
Restaurants
1,362 within 5 kms
Attractions
176 within 10 kms
Contribute
Most Recent: Reviews ordered by most recent publish date in descending order.
Detailed Reviews: Reviews ordered by recency and descriptiveness of user-identified themes such as waiting time, length of visit, general tips, and location information.
We perform checks on reviews.
Tripadvisor’s approach to reviews
Before posting, each Tripadvisor review goes through an automated tracking system, which collects information, answering the following questions: how, what, where and when. If the system detects something that potentially contradicts our community guidelines, the review is not published.
When the system detects a problem, a review may be automatically rejected, sent to the reviewer for validation, or manually reviewed by our team of content specialists, who work 24/7 to maintain the quality of the reviews on our site.
Our team checks each review posted on the site disputed by our community as not meeting our community guidelines.
Learn more about our review moderation.
3.7
35 reviews
Excellent
7
Very good
14
Average
12
Poor
1
Terrible
1
しろくまもん
東京1,394 contributions
Oct 2014 • Solo
時期ごとにテーマに沿った展示をしています。鍋島氏の資料は基本的にこちらに集められているそうで、貴重な資料も多くみられます。展示中のテーマを調べてから行くことをお勧めします。
Written 15 October 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
LTB511
Japan35,567 contributions
Jan 2019 • Solo
JR佐賀駅から徒歩20分。佐嘉中央郵便局と佐嘉神社の間にある。
建物は1927年の築で国の登録有形文化財に指定されている。
訪館した時は特別展「幕末明治の鍋島家-大名から侯爵へ」(入館料400円)が開催されており、嫁入り道具、首相官邸での舞踏会服、秀吉からの朱印状などが展示されていた。時期によって展示物や入館料は変わるようだが、貴重なものを見られるであろう。
建物は1927年の築で国の登録有形文化財に指定されている。
訪館した時は特別展「幕末明治の鍋島家-大名から侯爵へ」(入館料400円)が開催されており、嫁入り道具、首相官邸での舞踏会服、秀吉からの朱印状などが展示されていた。時期によって展示物や入館料は変わるようだが、貴重なものを見られるであろう。
Written 14 January 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
palphy
Sakura, Japan3,314 contributions
Feb 2018 • Family
鍋島家のお雛様が毎年お雛様の時期に展示されていると、ポスターでみていたので、
楽しみにいってきました。
昨年、金沢で加賀のお雛様を見てきたスペースよりは、小さなワンフロアーだけの展示場でしたので、すぐに見終わりますが、なかなか素晴らしく、駐車場が1時間無料でしたので鍋島家家系図などをじっくりとみながらゆっくりと学んできました。
お雛様の時期ですので、小さな女の子を連れた家族づれも何組かいらして、とても温かみのある雰囲気でした。
11代鍋島直大夫人栄子様のお雛様、13代直養夫人紀久子様のお雛様が両側に飾ってあり、なかなか見ごたえがありました。
広くはないので、家族でぷらっと行ってさっとみてくるのに丁度よいかと。
当代随一の人形師の名品ですが館内は撮影禁止です。残念。
楽しみにいってきました。
昨年、金沢で加賀のお雛様を見てきたスペースよりは、小さなワンフロアーだけの展示場でしたので、すぐに見終わりますが、なかなか素晴らしく、駐車場が1時間無料でしたので鍋島家家系図などをじっくりとみながらゆっくりと学んできました。
お雛様の時期ですので、小さな女の子を連れた家族づれも何組かいらして、とても温かみのある雰囲気でした。
11代鍋島直大夫人栄子様のお雛様、13代直養夫人紀久子様のお雛様が両側に飾ってあり、なかなか見ごたえがありました。
広くはないので、家族でぷらっと行ってさっとみてくるのに丁度よいかと。
当代随一の人形師の名品ですが館内は撮影禁止です。残念。
Written 18 February 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
ゆうゆ
Nagoya, Japan3,251 contributions
Feb 2021 • Solo
鍋島家に伝わる三人の女性のお雛様が、雅やかに飾られていました。
雛人形が大好きですし、有田でも焼き物のお雛様を見てきたので、すごく見入ることができました。名古屋出身の私は、徳川家のお雛様も見たことがあるのですが、比較することもできて、本当に楽しかったです。
雛人形が大好きですし、有田でも焼き物のお雛様を見てきたので、すごく見入ることができました。名古屋出身の私は、徳川家のお雛様も見たことがあるのですが、比較することもできて、本当に楽しかったです。
Written 22 February 2021
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Benjamin
Saga Prefecture, Japan81 contributions
Jan 2018 • Family
佐賀藩主鍋島家の幕末から明治時代に思いをはせることができた。ただ、博物館や歴史館として見ると、展示が少なく300円の価値があるかは疑問。
Written 13 January 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
さだいち
Kyoto, Japan56 contributions
Feb 2017 • Solo
「佐賀城下おひなさま祭り」の時期だったので、普段目にする事の無い、鍋島家ゆかりの豪華な雛壇が圧巻でした。
鍋島家の栄華を至るところに感じました。
鍋島家の栄華を至るところに感じました。
Written 25 March 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
ETflyer
Fukuoka, Japan42,615 contributions
June 2016 • Solo
県庁の展望フロアに行って近くなのでその後に来ました。駐車場は郵便局との境目があかりづらかったですが前にありました。徴古館で入場料を払うときに駐車券を処理してもらうと駐車場は無料になりました。明治時代の上流社会の生活を見ることができました。入場料を払うのはよいのですが、展示スペースが小さいかなという気がしました。
Written 19 June 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
高橋伸利
Saitama, Japan3,318 contributions
Apr 2016
佐嘉神社の隣りにある佐賀藩鍋島家ゆかりの博物館。昭和初期の開館で洋風の建物。展示準備期間だったのかザンネンながら休館中だった。
Written 22 April 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
harabo
Tokyo, Japan2,397 contributions
Mar 2016 • Solo
ひなまつり期間中だったので
徴古館では鍋島家の雛祭りの展示がされていた。
たしかに貴重なものだろうが興味を持てず・・・
写真撮影もできず、館内もせまい。
外観は素晴らしかったが・・・
徴古館では鍋島家の雛祭りの展示がされていた。
たしかに貴重なものだろうが興味を持てず・・・
写真撮影もできず、館内もせまい。
外観は素晴らしかったが・・・
Written 10 March 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
manimanimani
Tokyo, Japan4,463 contributions
July 2015 • Solo
かつての佐賀城の濠の北側、佐嘉神社との並びの場所にあります。佐賀城の藩主で、明治維新後は侯爵となった鍋島家に伝わる美術品などを展示している資料館です。企画展によって展示内容・展示品を変えているそうです。建物自体も国の登録有形文化財に指定されていて、入口の柱の部分などが特徴的な造りになっています。
Written 20 August 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
No questions have been asked about this experience
Revenue impacts the experiences featured on this page, learn more.
*Likely to sell out: Based on Viator’s booking data and information from the provider from the past 30 days, it seems likely this experience will sell out through Viator, a Tripadvisor company.
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing